自転車の旅ももう慣れたもの。前回の反省を生かして 何にも予定を立てず大分に来た。 とりあえず九州と言えば阿蘇山でしょ、と言う提案がなされる。 天気が崩れ始める。 |
||
阿蘇の中腹に位置する観光地、別府にて。近くを馬車が走っていると言う風流な場所。こんな所で自転車を走らせいるのは我々ぐらいのものだ。 | ||
阿蘇山頂へと続く道はますます厳しくなり 気候もますます悪くなり、早くも最悪のコンディションとなる。 日が暮れ始め、寝る場所も無い。疲労もピークに達し、またもや旅の無謀さに後悔をする。 この日は深夜になって たまたま見つかった民家にお邪魔し、食事も頂いて命拾いする。 体は冷え切り、外は真暗闇で本当に生きたこごちがしなかった。 |
||
翌朝、主人に無謀な計画は諦めるよう何度も説得されたが 我々は旅を続けることを決断する。 なぜなら、これは青春だからである。
この日も天候はぐずついていたが、雨宿りをしている余裕はない。ただただ、ペダルを踏むのみ。 |
||
峠でのようす。この時点で標高は1000m。これからすさまじい距離の下りが待っている。山道とは上っては下り上っては下りの繰り返しである。
上の写真でもそうだが、なぜか坂道を登っている時はみんな笑っている。 | ||
阿蘇山山頂付近でのキャンプの様子。
キャンプ場でキャンプすると車などでキャンプにきている人から食事を恵んでもらえることを学習する。 |
||
ご飯も食べれて 満足、満足。 | ||
トトロがでそう? 熊本 |
||
熊本県から海を見た後、鹿児島方面へ。人吉市への途中の様子。 強力なヘアピンカーブが続き、改めて九州は山がちな地域であることを実感。 (ギアを一番軽くしてもこのざまである) |
||
宮崎方面への国道。永遠と続く坂道。 | ||
やっと着いたぞ宮崎! 今までの苦労を忘れるような景色である。 | ||
青島に友達の親戚が住んでおり 泊めてもらうことに。
漁師をやっていて、船で海に連れていってもらう。 風呂にも入れたし、何しろ毎日豪華な魚料理が大量に食べれた。 感謝感謝・・・ |
||
最後は有り金をはたいて豪華な寿司を食べ、自腹を切る。 | ||
帰り。 自転車は「輪行」といって、分解して専用の袋に入れると手荷物扱いになるのだ!
他にも輪行している人が結構いる。 |